SSブログ

時代はフルサイズなのか [Camera]

遂にNikonとCanonの二強がフルサイズミラーレスに参入,Panasonicもフルサイズに参入するとの噂もあり,各社フルサイズに舵を切った感じだ.

先行のSONYも含めCNSは一眼レフの時からフルサイズ機を製造してきた.Sはデジイチ後発組としてCNを追いかける立場.同じものを作っても越えられないだろう.とくに電気屋としてはミラーがバタバタするギミックより電気制御の方が得意.(トランスルーセントミラーを経由して)ミラーレスへ移行するのは必然だろう.

一方CNは一眼レフが主力で市場を支配してきた.しかしSの急伸を無視できなくなったのだろう.フルサイズミラーレス発売に踏み切った.そのためかCもNもいまいち方向性は不鮮明な感じだ.一眼レフとの棲み分けに悩んでいるのだろうか.

NiZ.jpg

Nikonは1型センサーのミラーレスNikon 1を発売していたが,撤退.Nikonユーザーにしてみれば1型センサーはおもちゃのように見えたのではないか.完全に市場ニーズを見誤ったと思う.結局みんなフルサイズが好きなのだ.Nikon 1から完全撤退しているので,新しいZシリーズに集中できる.しかしNikonの一眼レフとのシェアの奪い合いにならないか心配なところだ.結局驚くような飛び道具(新機能)はなく,ごく普通のカメラにまとめたといった印象だ.

eos-r.jpg

Canonは逆に先行のEOS Mがそこそこ成功しており,棲み分けをどうするか難しそうだ.RFマウントのAPS-Cセンサーのカメラが登場した場合,EOS Mは徐々に収束させるのか,小型ミラーレスシステムとして存続させるのか?それともRFマウントはフルサイズのみか.さらにNikon同様一眼レフとの棲み分けの問題もある.そのためか結局NikonのZ同様,良くまとまった普通のカメラといった印象だ.強いていうならAFがセールスポイントになるかな.またNSはボディ内手ぶれ補正を搭載しているが,Cは搭載を見送った.レンズ内補正にこだわりがあるのかな.ただユーザーにしてみれば搭載して欲しかった機能ではないだろうか.このことがシェア争うにどう影響するだろうか?


Panasonicは4/3規格で頑張ってきたが,4/3陣営内ではOLYMPUSにシェアで差をあけられ,ライバルSONYは大きなフルサイズセンサーで快進撃を続け,悔しい思いをしてきたのだろう.やはり大きなセンサーの方が画質的・営業的アピールには優位と判断してのフルサイズ機参入と思うわれる.


置かれている状況は三者(三社)三様である.Pはまだ噂の段階であるが,結局デジカメはフルサイズに集約されていくのだろうか.そうなるとOLYMPUSは?RICOH(Pentax)は?その中で結局勝つのは?先行逃げ切りのSONYか,営業力を含めた総合力でCanonか,光学性能が売りのNikonか.弱点は小さなマウントのSONY,ボディ内手ぶれ補正を見送ったCanon,方向性がはっきりしないZシリーズのNikon.個人的な予想ではやはりCanonかな.

ところでネットでOLYMPUSは来年創業100周年で記念モデルが発表されるとの噂がある.当初Pと組んでフルサイズ機を出すのではとの観測もあったが,どうやらm4/3規格のカメラらしい.これが本当なら個人的には嬉しい.みんなフルサイズ機市場に参入しつぶし合いをしている間,Oは我が道を行って欲しい.さらにm4/3の小型軽量などフルサイズにはない特徴ある製品を出し続けて欲しいな.

コメント(2) 

コメント 2

JUNKO

カメラがどう変わろうとシャッターを押す心が変わらないと写真は何も変わりませんね。
by JUNKO (2018-09-08 20:30) 

Y

JUNKOさんコメント有り難うございます.
まさにその通りですね.
by Y (2018-09-09 07:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。