SSブログ

E-M1第一印象 いじってみましょう [Camera]

まずはホールディングの良さが心地いい.E-M1は明らかに不安定であったが,E-M1ではやや大きくなったボディに大きなグリップで安定する.これならアダプターを介してフォーサーズレンズも使いやすそう.ホールディングについては「統合」合格です.

ボタン・ダイヤルは大きくなり,配置も変更された.E-M5では小さなボタンを押し込む感じで操作しづらかったが,E-M1では軽い力で押すことができ,ストレスなく操作できる.慣れてくれば撮影中いちいちボタンを確認しなくてもスムーズに設定変更できそうだ.

モードダイヤルにはロックがついた.これはありがたい.またロックフリーにすることもできる.頻回にモードを変える人には便利だ.撮影モードを頻回に変える人はそれほどいないと思うが,このダイヤルにはアートフィルター設定もあるので,アートフィルターを頻回に使う人はロックフリーで使うだろう.

ただ見た目のところでも書いたが十字キーは改善の余地がありそうだ.やや大きくなり,慣れればファインダーを覗きながら操作できるだろう.ただボタン周りのデザインの関係でやや押しにくい.また個人的にはもう少し上の方に配置してくれればファインダーを覗きながら親指で操作しやすそうだ.この点はバッテリーホルダー装着を前提での配置なのかもしれない.一度小川町で試してみよう.

さあスイッチオン!
起動もE-M5より早くなっている.スイッチを入れるとカシャという大きな音がする.手ぶれ補正機構が動き出す音だろうか.E-M5では経験しない音だ.もしかするとスイッチを入れたときにも一瞬ダストリダクションが働いているのではないだろうか.(未確認)

EVFは大きく見やすい.さらに自動調光機能があり,明るすぎて目が疲れることも少なくなるだろう.(この点はもう少し使ってみないと…)EVFはOVFと違い,露出補正やAFエリアの拡大表示などができる.これになれてくるとOVFには戻れないかも.ただどうしても表示するまで少し時間がかかる.この点ではリアルなOVFには到底かなわない.なお表示タイムラグは0.029秒でE-M5とほぼ同じだ.

さらに調光機能が加わり目に優しいかもしれないが,やはりOVFと比べEVFは目が疲れやすい(印象がある).この点もOVFに軍配があがる.

フォーサーズ規格(一眼レフ:OVF)とマイクロフォーサーズ規格(ミラーレス:EVF)は全くの別物.元々統合するという考えが間違っている.ファインダーについては「統合」不合格!!

カシャ!
シャッターボタンは俄然よくなりました.E-M5のカチッと押し込むのとは違い,無段階のストロークといった感じのもので個人的には好きだ.ただボタンの高さが低いのか,やや押しにくい.またそのためか後で写真を見直すと右が下がっているものが多かった.ついつい力が入ってしまったのだろう.(もっとも以前から右が下がってしまう傾向があり,私の癖なのかもしれません.)以前E-P3に使った両面テープで貼り付けるレリーズボタンを検討中だ.


タグ:OLYMPUS E-M1
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました