SSブログ

波崎 2016.05.24 [Birdwatching, etc]

ネットでシロエリオオハム情報があった.ただちょっと前の情報でもう抜けたかもしれない.それならそれで波崎の海岸でもブラブラしてみようと自宅を6時に出発.しかし接続がうまくいかず錦糸町駅で40分の待ち時間.銚子に到着は10時近かった.結構かかった.銚子からはバスで坂東太郎を渡り波崎というバス停で下車.そこから新港へブラブラ.

20160523-オオヨシキリ160523(波崎)5230553.jpg
オオヨシキリ.

新港に到着.
20160523-アカエリカイツブリ160523(波崎)5230100.jpg
アカエリカイツブリが接近.換羽の時期で首がまだ赤くないものもいて遠目にはアビ類かと心躍ったが,よく見るとほとんどがアカエリカイツブリだった.写真は比較的首が赤くなっていた個体.

20160523-シロエリオオハム160523(波崎)5230267.jpg
ちょっと遠くにシロエリオオハム.喉の黒線が確認できた.その後別のところでもう1羽確認.計2羽.

オオハムもいるとの情報だったが,今回確認できず.

20160523-キョウジョシギ160523(波崎)5230528.jpg
突然目の前にキョウジョシギが飛来.

20160523-ヒバリ160523(波崎)02.jpg
上空にはヒバリも.

波崎海岸へ向かうが,人大杉.蛤が採れるらしい.結構波は大きかったがみんな蛤取りに夢中.海岸での鳥見はできそうにないのでUターン.

20160523-キアシシギ160523(波崎)5230721.jpg
防波堤にはキアシシギ.

20160523-ヒメウ160523(波崎)5230756.jpg
ヒメウがハゼをゲット.

20160523-ヒメウ160523(波崎)5230759.jpg
丸呑み.
このヒメウの背中は妙にもっこりしている.さらに白い部分もみえる.手元の本で確認する限り白い羽の記載はない.病気なのだろうか.全身も油まみれにようにべっとりした感じにみえる.もちろん海鳥なので体脂で羽を手入れしているわけだが,それにしてもべっとり感が強い.ちょっと心配だが,この食欲なら大丈夫かな.

機材 PEN-F MZD300PRO+MC-14

やはりPEN-FのAFはいまいちですね.ここぞというときにピントを外してくれます.またMZD300PRO+MC-14の画質もいまいちな感じでした.以前月を撮ったときはビックリするぐらいよかったのですが….
さらにPEN-FとMZD300PROの組み合わせでは手ぶれ補正は6段分ですが,MC-14付けると効果は弱まるのでしょうか.手ぶれのおさまりがいまいちな感じでした.どちらにしても35mm換算で800mm以上の焦点距離なので手ぶれ補正機構の過信は禁物でしょうね.

コメント(2) 

コメント 2

JUNKO

魚を丸のみする光景を何度か見たことがありますが、鳥さんの胃はどうなっているんでしょうね。
by JUNKO (2016-05-25 19:53) 

Y

JUNKOさんコメント有り難うございます.
砂肝ですよ砂肝!丸呑みするため筋肉が発達した胃(砂嚢,砂肝)が発達したわけですね.それをまた我々が食するわけです.
by Y (2016-05-25 23:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。