SSブログ

お寫ン歩 [散歩]

駒沢公園、梅が満開.

NY002327.jpg

NY002351.jpg

今日は日差しが強かった.

NY002359.jpg

機種 GR IIIx


ところで昨日はCP+に行ってきたが…コロナ禍前のCP+もそうでしたが,ワクワク感がないですね.新製品は事前にネットで情報が流れているし,会場での新情報もほとんどないし.特にCP+に期待しているのは中小メーカーのブースなんですが,出展者も少なかったようです.

今回はいくつか絞って楽しむ予定でしたが,まずはLAOWAのレンズ.目的のレンズは展示なし.コシナのレンズも試写コーナーは人が多くて断念.(コシナは展示にスペースをとりすぎて,試写受付のカウンターが小さすぎだろう.怒)さらにはベルボンの三脚を見たかったのだが,不参加!

SIGMAの50mmF1.4は試写できたが,やっぱり結構大きいかな,55/1.8ZAで十分な気がしてきた.KenkoブースでBronineのバッテリーチャージャーのOM-1対応について聞いたが,メーカーからの情報なしとのこと.でも要望は多くメーカーに伝えておくと言っていたがどうなるかな?

OMDSなど大手メーカーは完全スルーした.都内にショールームがあるし,ヨドバシとかにも展示があるし,今回強いて覗く必要も感じなかった.

個人的にはCP+はもうオワコンかな?来年が正念場のような気がする.

タグ:CP+ GR IIIx RICOH
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

物欲ムラムラ?CP+が楽しみになってきた [Camera]

2月23日からいよいよCP+2023開催,さらに4年ぶりのリアル会場での開催となれば行くしかないでしょ.早速事前登録しました.ただちょっと出展社数は少ないかな.それでも実機を手にとってみられるリアル開催は楽しみだ.

CP+を前にネットではすでに新製品の噂や情報が挙がっている.実際どうなるか?噂以外の目玉製品は出てくるだろうか.


注目はOMDSのMZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO.開発発表時には購入決定と思ったが,個人的には色々と微妙なところも….

90mmという焦点距離はワーキングディスタンスを稼げ,蝶など撮影には有効だが,思った以上にレンズ長があり,レンズ先端からのワーキングディスタンスは60mm Macroとあまり変わりないようだ.

90mm (8).jpg

倍率は4倍,テレコンバーター装着で8倍.個人的には必要ないか.ただあればあったで使うこともあるかもしれないし,撮影対象が増えるかもしれない.これはマイナスにはならないかな.

大きさ特に重さが気になる.453g.他社FF用の100mmクラスのマクロレンズと比較するとF値が少し暗いとはいえ軽量だ.ただ60mm Macroと比較すると大きく重い.60mmならカメラバックの隙間にポイと使うかわからないけど入れとけるけど,この90mmとなると持ち出しにちょっと悩みますね.

さらに価格は20万円越え.実売価格は15万円切るだろうか.それでも使用頻度から考えると個人的にはコスパ悪く,見送りかな.あとはCP+で実機をみて,質感や特にAF性能で心変わりかも.色々書いていると,やっぱり欲しくなっちゃう.どうしよう.


SIGMAは50mm F1.4 DG DN Art.FF用としては670gと軽量だが,写真を見ると結構大柄な印象.F1.2かなと思ってしまった.その分画質は良さそう,MTFは真っ直ぐじゃん!価格も15万円台,実売は12〜13万円.問題はCanon RFマウントがないこと.現在メインはOMDS(μ4/3)で,さらにCanonのミラーレスの2マウント体制としSONY Eマウントレンズは購入してこなかったが,Canonがサードパーティ製のレンズを発売に待ったをかけている噂があり,当分はSIGMAからRFマウントレンズは出ないだろう.最近はCanonをやめてSONYに変更を考えている.やっぱりレンズの選択肢が多いって重要だよね.(Canon聞いてるか!怒)個人的には2023年はSONY Eマウント解禁となりそうだ.

さらに将来FoveonのFFカメラが出たらマウント交換サービスも利用できる.OMDSのマクロレンズを見送り,こちらを購入しようか物欲ブツブツ.

ただSONYからもFE 50mm F1.4 GMの噂がある.SIGMAと同じスペックとなりそうだ.SONYのF1.4の出来次第ではSONY純正レンズもいいな.ただ値段が気になるところ.はたしてSONYは…お高いんでしょうね.


今年の物欲としてはコンパクトカメラ.第一候補はFuji X100H(仮:後継機のネーミングについてはHと予想→記事)ただX100Vの出来が非常にいいので,新製品のサイクルを伸ばしてくるのでは?そうなると来年,再来年になるかも.Leica Q3もそろそろ登場の時期だが,こちらももう少し先になるだろう.もっともLeicaはCP+不参加.


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

多摩森林科学園・多摩川 2023.1.31 [Birdwatching, etc]

今年初の鳥見も1ヶ月ぶり.ネット情報からミヤマホオジロに逢いに高尾まで.今日は高尾山口駅ではなく一つ手前の高尾駅下車し森林科学園へ.開門直前に到着.いざ柳沢林道へ.

到着すぐに前を歩いている方が小鳥を発見したようだ.慌てて撮影.

名称未設定.jpg

こんな写真しか撮れませんでした.どこに写っているかわかりますか?

おや,近くに来た!と思ったら…カシラダカ.でも最近こいつもあまり見なくなった気がする.喜んで撮らさせていただきます.

名称未設定-3.jpg

その後公園内を散策.この子はお尻しか見せてくれませんでした.

名称未設定-4.jpg

久しぶりの綺麗なジョウビタキの雄.

名称未設定-5.jpg

一周してミヤマホオジロのポイントに戻ってきたら朝より人が集まっていた.すぐに(11時半過ぎ)に群れがやってきた.

名称未設定-6.jpg

沢沿いに少しづつ下流方向へ移動.結構低い位置の枝に来てくれました.

名称未設定-7.jpg

飛んでいったと思ったら,振り返ると後ろの枝に.今回一番接近.

名称未設定-8.jpg

群れが去り,昼食タイム.もう一回粘ろうかと思ったが,姫の状況を確認しよう急に思い立ち京王線で移動.途中下車で多摩川へ到着.

まだいてくれましたヒメハジロ.今回は安否確認ということで証拠写真をパチリ.

名称未設定-12.jpg

近くをセキレイが遊んでいた.

名称未設定-14.jpg

名称未設定-11.jpg

恥ずかしがり屋のコガモ.

名称未設定-9.jpg

オオバンも.

名称未設定-13.jpg

ところで最初の写真の答えは3羽写ってました.

名称未設定-2.jpg

機材 OM-1 MZD150-400TC1.25PRO

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー