SSブログ

横浜 2022.12.26 [Birdwatching, etc]

少し前からネットで横浜の公園にクビワキンクロの情報が挙がっていた.以前町田で見ているので,なかなか重い腰が上がらなかったが,他に興味をそそられるような情報もなし,数年ぶりに会いに行った.

渋谷から埼京線乗り入れの相鉄線.漆黒の車両かっこいいですね.正確には黒ではなくネイビーブルーだそうです.首都圏大手私鉄の中で唯一の『ローカル線』と言われていた相鉄が東京に乗り入れたのは2019年11月,もう3年経っているんですね.相鉄線初乗車です.なんかウキウキ.

車内でちょっと情報収集.SNS見ていたら,ガーン( ̄◇ ̄;).昨日アップされていた情報ではクビワキンクロはもういないと!もう電車に乗っているし,まあ公園を散策するば何かいるだろうと,そのまま行くこととした.

到着早々鳥見人が数人上を見ていた.イカルだ.

名称未設定-9.jpg

池にはカルガモ,マガモ.キンクロハジロだけ.クビワキンクロはやはり居ませんでした.

名称未設定-4.jpg

仕方なく公園を散策.まずはメジロ

名称未設定.jpg

コゲラ.こんな細い枯茎を突っついていた.

名称未設定-6.jpg

名称未設定-7.jpg

今日の富士山

名称未設定-5.jpg

機材 EOS R6 RF100-500L RF1.4×


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

高尾山のシモバシラ 2022.12.20 [山]

今日の富士山

名称未設定-3.jpg

今日のスカイツリー

名称未設定-4.jpg

朝は氷点下だっったのだろう.麓から霜柱を見ることができた.しかし高尾山のシモバシラといえは…

名称未設定.jpg

名称未設定-2.jpg

別名ユキヨセソウ.枯れ枝内の水分が凍って膨張し枝の周りに発展して,『氷の華』が咲く.


機材 OM-1 MZD12-100PRO

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お寫ン歩 [散歩]

1ヶ月前にTECHARTのLM-EA9を購入した.なかなか試写ができず.今日は天気もいいのでブラブラでバシャバシャと.

まずはCarlZeiss Tessar 35mmF3.5(Lマウント)で撮影.もともとは京セラのTシリーズと呼ばれるコンパクトカメラについていたレンズをMS Optical(宮崎光学)がLマウントレンズに改造したもの.

名称未設定.jpg

名称未設定-3.jpg

名称未設定-4.jpg

開放からシャープです.パンケーキレンズ,いやいやクッキーレンズ.このサイズでこんなにシャープとは!発色も綺麗だ.ただ周辺はそれなりにソフトで流れるようです.


次はminoltaのRF 250mm F5.6.レフレックスレンズ.minoltaのMDマウントレンズで非常にコンパクト.標準50mmレンズよりちょっと大きいぐらい.重さは250gと超軽い.

名称未設定-5.jpg

名称未設定-6.jpg

名称未設定-7.jpg

以前MINOLTAからAF REFLEX 500mm F8というレンズがあった.その後もSonyから発売されていた.唯一AF化したレフレックスレンズ.SonyならレフレックスレンズもAF化できるのではと期待が高まる.

動きます動きます,ピントが合いました.レフレックスレンズは被写界深度が浅くピント合わせが大変ですが,AF可なら老眼でも安心ですね.

描写についてはレフレックスレンズはソフトな印象を持っていたが,結構シャープ.発色はややおとなしめ.特長のリングボケは好き嫌いがあるだろう.個人的にはあまり好きではないが,うまく処理できるように勉強勉強!


さてLM-EA9は晴天で明るい環境ではそこそこのスピードで動くが,時々全く動かなくなる.電源を入れ直して再起動.まだまだ不安定な感じ.


機材 α7III Tessar 35/3.5(Lマウント) minolta RF250/5.6 LM-EA9

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

多摩川 2022.12.12 [Birdwatching, etc]

ネット情報で多摩川に珍鳥.早速出動.

電車が多摩川の鉄橋を渡る時,車窓から鳥見人発見.平日なのに結構集まっているようだ.ここは昔々ヤマセミを撮りに毎週のように通った駅.駅北側の河川敷へ.

初見ヒメハジロ

名称未設定-10.jpg

しばらく撮影を楽しんだが,結構な枚数を撮ってちょっと飽きてきた.こんな珍鳥を相手になんと贅沢な,でもあっさり撮れて,それも同じような写真ばかり.ちょっと河川敷をブラブラ.この辺りは随分前から河川敷の工事をしている印象がある.随分と変わってしまった.昔ミコアイサやヤマセミが見られて頃が懐かしい.

またヒメハジロのポイントに戻ってきたら,すぐにオオタカが飛んできた.しばらく木の枝に止まっていたが,飛び出しオオバンを襲撃.

名称未設定-5.jpg

獲物を岸にあげ,羽をむしり始める.

名称未設定-6.jpg

いただきます.

名称未設定-7.jpg

オオバン

名称未設定.jpg

セグロセキレイ

名称未設定-4.jpg

名称未設定-3.jpg

こちらはハクセキレイ

名称未設定-2.jpg

機材 OM-1 MZD150-400TC1.25PRO + MC-20


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お寫ン歩 [散歩]

名称未設定.jpg

名称未設定-2.jpg

名称未設定-3.jpg

名称未設定-4.jpg


機材 GR III

タグ:RICOH GR III
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日光戦場ヶ原 2022.12.4 [Birdwatching, etc]

(昨日は)天気がいいので,ハイキングがてら山の方で鳥見をしようと思い,久しぶりに奥日光へ.

朝5時に自宅を出て,宇都宮まで新幹線とプチ贅沢.中禅寺湖沿いではバスからニホンザルが見られた.竜頭ノ滝の上のバス停に到着したのは9時,いよいよ戦場ヶ原の散策開始.

それにしても寒い.風も少しあった.霜柱を踏み踏み歩き始めるとポカポカしてきて気持ちいい.

名称未設定.jpg

名称未設定-2.jpg

名称未設定-3.jpg

鳥見の方はなかなか姿を見せてくれない.やっと湯川で睡眠中のマガモを発見.手前に赤い実があったのでこれを前ボケにして撮影始めるが,一向に起きる気配はなし.4〜5分粘ったが諦め歩き始めたら,今度はマヒワが水飲みに降りてきた.ちょっと遠い.

名称未設定-5.jpg

ちっちゃくてすいません,メスです.

名称未設定-6.jpg

ちっちゃくてすいません,その二.オスです.

名称未設定-7.jpg

湿原内を散策していたらヒガラ→コガラが木の実を食べていた.撮影したがほとんど枝被り.いいポジションにいないかキョロキョロしていたら,キバシリが現れた.これは嬉しい来訪者.いやいや私の方が来訪者だった.

名称未設定-9.jpg

名称未設定-10.jpg

名称未設定-11.jpg

エナガも参上.でもお尻だけで飛んでいった.

名称未設定-12.jpg

途中雨がハラハラと通り雨.その後薄っすらと虹が.

名称未設定-13.jpg

名称未設定-8.jpg

湯滝に近づいてくると湯川に注ぐ小さな沢に黒い影が?大きさからミソかな.湯滝横の階段を登り湯ノ湖に到着.そこでやっとミソサザイのお姿を拝見.

名称未設定-14.jpg

名称未設定-17.jpg

湯元のビジターセンターでゴール.約11km,5時間のハイキング.やはりちょっと標高が高いだけで空気も澄んでいるし,小雨が降ったがほとんど通り雨程度,時々薄日も刺し,気持ちいいハイキングだった.

日光の街に戻ってきて昼食と夕食を兼ねて湯葉がいただきました.

名称未設定-19.jpg


ただ今回レンズはMZD40-150/2.8PROに2倍のテレコンバーターを付けての撮影.AFはもたつくというか,全くピントが合わないことも.古いレンズだし,2倍テレコンも付いているし,しょうがないか.本格的な雪前にMZD150-400を持って再訪しないなと考えている.


機材 OM-1 MZD12-100PRO MZD40-150PRO MC-20

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー