多摩森林科学園・多摩川 2023.1.31 [Birdwatching, etc]
今年初の鳥見も1ヶ月ぶり.ネット情報からミヤマホオジロに逢いに高尾まで.今日は高尾山口駅ではなく一つ手前の高尾駅下車し森林科学園へ.開門直前に到着.いざ柳沢林道へ.
到着すぐに前を歩いている方が小鳥を発見したようだ.慌てて撮影.
こんな写真しか撮れませんでした.どこに写っているかわかりますか?
おや,近くに来た!と思ったら…カシラダカ.でも最近こいつもあまり見なくなった気がする.喜んで撮らさせていただきます.
その後公園内を散策.この子はお尻しか見せてくれませんでした.
久しぶりの綺麗なジョウビタキの雄.
一周してミヤマホオジロのポイントに戻ってきたら朝より人が集まっていた.すぐに(11時半過ぎ)に群れがやってきた.
沢沿いに少しづつ下流方向へ移動.結構低い位置の枝に来てくれました.
飛んでいったと思ったら,振り返ると後ろの枝に.今回一番接近.
群れが去り,昼食タイム.もう一回粘ろうかと思ったが,姫の状況を確認しよう急に思い立ち京王線で移動.途中下車で多摩川へ到着.
まだいてくれましたヒメハジロ.今回は安否確認ということで証拠写真をパチリ.
近くをセキレイが遊んでいた.
恥ずかしがり屋のコガモ.
オオバンも.
ところで最初の写真の答えは3羽写ってました.
機材 OM-1 MZD150-400TC1.25PRO
コメント 0