SSブログ

MC-20の試写 [Camera]

OLYMPUSの2倍のテレコンバーターMC-20の簡単な試写.

MZD300PROとMZD40-150PROのマウントにある電子接点はカメラ側より2つ多い. MC-14のレンズ側マウントには1つ多い.結局もう1つの接点があまることになる.2倍テレコン用ということはすぐ想像できる.しかしMC-20がでるまで結構時間がかかった.技術的な問題なのか,画質の問題なのか.でも時間をかけただけいいものができただろう.期待が高くなる.

個人的にはMZD40-150PROに付けて使うつもりだ.300mm(FF換算600mm)となる.MZD300PROもあるが,少しでも軽量・コンパクトにしたい.それとズームは便利だ.できれば100-300(400)mmのズームが欲しいところだが,来年出るであろう150-400mmは大きく手持ちは無理そうだ.Pana-LEICA Vario-Elmar 100-400mmはOLYMPUSとの相性がちょっと不安.(さらに買い足すのも金がないし…)

そこでMZD40-150PROにMC-20の組み合わせ.まずはAF.十分早い.迷いもそれほど多くない.C-AFでの追尾についてはこんなものかなといった感じ.もともとOLYMPUSの追尾AFはCやNの一眼レフ機と比較するといまいち.すぐバックに引っ張られてしまう.MZD300PRO単体よりかはちょっと反応が落ちるか.

画質はどうだろう.まずはちょっと遠目のカルガモの写真.

55.jpg

MZD40-150PRO+MC-20

44.jpg

MZD300PRO

66.jpg

中心部を拡大してみると,MZD300PROの方が明らかにシャープだ.MZD40-150PRO+MC-20ではややにじみで靄っといた感じ,シャープさもMZD300PROと比較すると弱い.ズームレンズに2倍テレコンではこんなものかな.

近くでカルガモが蟹を食べているようだ.

MZD40-150PRO+MC-20

12.jpg

MZD300PRO

11.jpg

MZD40-150PRO+MC-20

22.jpg

MZD300PRO

23.jpg

やはりMZD300PROはシャープで,MZD40-150PRO+MC-20はややぼんやり.

拡大してみると解像感の違いが分かるが,等倍までなら気になるほどではない.大きく拡大トリミングしない限り十分かな.

ちなみにすべて開放絞り(MZD300PRO:F4.0,MZD40-150PRO+MC-20:F5.6),手持ち撮影です.

手ぶれ補正は断然MZD300PROが上.MZD40-150PROもレンズ内手ぶれ補正機構を内蔵した後継機が出ないかな〜

さらにMZD300PROにMC-20を装着してFF換算1200mm.

77.jpg

99.jpg

単体と比較すると,やはりちょっと解像感は落ちますが,十分シャープです.

同じ所からMZD40-150PRO+MC-20で撮ると

88.jpg

今回はちゃんとした比較試写ではなく,手持ち撮影で御気楽撮影であった.手ぶれの影響もあるかもしれない.機会があればちゃんと三脚に据え撮影してみようかとおもうが,望遠2本持ち出すのは面倒なのでたぶんやらないでしょう.ご勘弁を.

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 4

JUNKO

手持ちでこれだけとれたら私は大満足です。三脚もって歩ける年齢でなくなったので。
by JUNKO (2019-08-03 19:29) 

(。・_・。)2k

テレコン 便利ですが 画質を考えると悩ましいですよねぇ
そう思いながらも 付けっぱですけど(笑)

by (。・_・。)2k (2019-08-23 16:27) 

Y

JUNKOさんコメント有り難うございます.
大きさだけでなく,手ぶれ補正の恩恵も大きいと思います.
by Y (2019-08-23 23:38) 

Y

(。・_・。)2kさんコメント有り難うございます.
フィルム時代と比べるとテレコン付きの画質も随分よくなりました.以前はテレコンを付けることを躊躇していましたが,最近では1.4×テレコンに関しては全く抵抗を感じません.
by Y (2019-08-23 23:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。